「ウィンクルム野方」は、ペットケアビジネスの専門家、株式会社西武ペットケア(旧:アドホック株式会社)とパートナーシップを結んでいます。
株式会社西武ペットケアは、これまでに120棟以上のペットケアマンション(ペット同居型マンション)のコンサルティングを手がけ、ペットに配慮した設備や設計によって、飼い主にもやさしいマンションを実現してきました。
また、同社がサポートする数々のペットケアサービスもご利用いただけます。ペット共生型マンション・ウィンクルム野方は、「ただ単にペットを飼うことができるマンション」ではなく、「人とペットが幸せに暮らすためのマンション」なのです。
「ペット共生マンション」と「ペット可マンション」との違い
●すべての入居者がペットを飼うことを承認
ペット可の賃貸マンションは、すべての入居者がペットと暮らしているわけではありません。ご入居者の中には、ペットが苦手、ペットによるアレルギーをお持ちの方もいるかもしれませんので、トラブルの原因になることもあります。 しかし、ペット共生マンションは、愛犬・愛猫と暮らすことを前提としてご入居いただいていますので安心です。
●大型犬、他頭も可能
ペット可マンションでは、ペットの種類、大きさ、頭数によっては入居を断られることもあります。
しかし、ウィンクルム野方では、大型犬OK(1F住戸のみ)、全住戸頭(匹)までペットのための充実した専用設備が充実しています。
●ドッグランがご入居者同士のコミュニケーションの場に
ウィンクルム野方では屋上にご入居者専用のドッグランがありますので、ご入居者様同士のコミュニケーションの場になっています。
![]() |
うんちダスト | 大型犬のフンも砕きながら流せる専用ダストをメインエントランスに設置しています。 |
![]() |
フットシャワー | シャワーと温水で散歩帰りのワンちゃんの足を洗えます。 |
![]() |
屋上ドックラン | 眺望を楽しみながら、ノーリードで思いっきり遊べるドックランをマンション屋上に設えました。 |
![]() |
リードフック | メインエントランス、各住戸の玄関内外にリードフックを設置。手がふさがっているときも便利です。 |
![]() |
ペット専用強化クロス | 壁に腰板を設け、キズのつきやすい下半分の壁紙だけを交換できます。 |
![]() |
ハイポジションコンセント | 腰板の上部に設置して感電を防ぎます。 |
![]() |
ペット対応床材 | キズがつきにく、汚れが落ちやすい、しかも滑りにくい特殊な床材を採用。ペットの股関節・脱臼などの症状を抑えることができます。 |
![]() |
エレベータ(空気清浄機付き、ペットインジケーター付き) | |
![]() |
外壁に面している壁に遮音性の高い材料を採用・・・各戸 | |
![]() |
換気扇・・・共用部(内廊下) | |
![]() |
1階独立玄関住戸:大型犬OK(A〜I typeのみ) |
![]() |
基本エチケットサービス(無料) | ご入居者の皆様には、月1回 無料で、「ネイルカット」「おしりのケア」 「イヤークリーニング」「足裏クリッピング」をご利用いただけます。 ![]() |
![]() |
トリミング、シャンプー(有料) | PET-SPAのプロのトリマーが専用カーで訪問。シャンプーやデザインカットなどの美容サービスを優待価格でご利用いただけます。 |
集合住宅建築に豊富な実績をもつ株式会社環境建築設計が設計・監理を担当。
自然を巧みに取り入れ、その土地の歴史や文化を踏まえながらも、
斬新で個性的な建築デザイン手法が高く評価されています。
西武新宿駅・野方駅から徒歩5分。にぎやかな駅前商店街を抜けて、北原小学校を過ぎると、
そこは植栽の緑と季節の花々に彩られた閑静な住宅街。
その街並みに溶け込みながらも、モダンで洗練された新たな風景を創出する「ウィンクルム野方」のアウトフォルム。
コンクリート打放しと淡いイエローのタイル、そして、青空を映し出すガラスといった質感の異なる素材をたくみにデザイン。
明るくやわらかな空気感が周囲に拡がります。
1階住戸は、前面道路からダイレクトにアプローチする斬新な「長屋スタイル」。
一部住戸には人気のメゾネットスタイルを採用しています。
2〜3階住戸も含めた全24戸は、すべて異なるタイプに設計されており、個性やライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
防犯カメラ、TVカメラ付きオートロック、カメラ付きインターホンなどのセキュリティ機能、機能性とデザイン性を兼ね備えた設備・仕様も充実。
ペット対応型の特殊な床面はフラットフロアとなっています。